こんにちは!株式会社西喜です。
三重県四日市市を拠点に活動している解体屋です。
鈴鹿市・桑名市をはじめとする東海三県にて、木造解体工事や内装解体工事・スケルトン工事、さらには鉄骨造・RC造解体工事、アスベスト解体除去などを手掛けています。
本記事では、解体工事でのチームワークの重要性についてお伝えします。
解体工事における現場協力の重要性
解体工事では、一人の解体工の力だけでは行えません。
安全かつ迅速な作業遂行のためには、チームワークが不可欠です。
解体工事には予期せぬ状況が頻繁に起こり得るため、現場での意思疎通と連携プレイが求められます。
例えば、ある解体工が建物の構造部分に不備を発見した場合、チーム内での素早い情報共有とその場での判断が必要になります。
情報を共有し、連携して対応すれば、大きな事故や手戻り作業を未然に防ぎ得るのです。
弊社では、そのような状況にも柔軟に対応するため、現場でのコミュニケーションを鍛え、まるで一つの組織の様に機能するチーム作りに注力しています。
チームビルディング方法
弊社では、チームビルディングに大きく力を入れています。
新入社員はもちろんのこと、長年勤めるベテランスタッフも惜しみなく経験を共有し、チームとしての精度を高めていくことが求められます。
私たちは、仕事を通じてお互いのスキルを尊重し合い、協力し合う文化を大切にしています。
さらに、現場ごとにミーティングを実施し、工事ごとの特性を共有することで、各々が責任を持って貢献する体制を取ります。
また、研修やワークショップを通じて、技術だけでなくコミュニケーション能力の向上にも努めております。
弊社では、社員一人一人がプロとしての自覚を持ち、お客様に確かなサービスを提供していくために、互いに支え合う姿勢を育むことを大切にしています。
次世代の解体工を求めています!
現在、弊社では新しいメンバーを積極的に募集しております。
特に解体工事の現場でその力を発揮したい方、新たなキャリアを築きたい方のご応募をお待ちしております。
若手から女性スタッフまで活躍できる場を提供し、一人一人がプロフェッショナルとして成長できる環境がここにあります。
ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

四日市市など三重県の家解体費用・解体工事は株式会社西喜
ただいま解体工スタッフ・ダンプ運転手求人中です!
事務所:〒510-0863 三重県四日市市塩浜2860-73
電話&FAX:059-347-6290
代表直通:090-4256-9903
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。